

EVENT
香りを活用した体験型イベントで、
普段何気なく使っている「嗅覚」を体感し
豊かな感性と柔軟な発想力を育みます。
Workshop
嗅覚と味覚のペアリング
香水の基礎を学びながら、緑茶の香りの香水と和菓子の組み合わせを参加者でキュレーションしてもらい、豊かな感性と柔軟な発想力を育むワークショップです。
[開催場所] シンガポール、ニューヨーク
[参加者] 会社役員、会社員、個人事業主、フリーランス、学生
[クライアント] COTY社員


Seminar
American Perfumery
香り(嗅覚)の世界は徐々に注目を集め始めています。一方、まだ未知の領域です。五感を使ったアプローチが求められる今、「香りの可能性」をわかりやすく伝えます。
[実績]
香水のコミュニティ「ラ コゼット パフュメ」にて「American Perfumery ー なぜアメリカではニッチブランドが育つのか?」(2019年5月)
▶セミナー・登壇のご依頼はこちら
Exhibition
和の香り
香りをテーマにした展示会の開催や、香りを導入したアートイベントをコーディネートします。
[実績]
下北沢の武蔵屋画廊にて、「和の香り」をテーマに香水、和精油、お香の展示・プレゼンテーション。(2019年2月)


Exhibition
元ニューヨークタイムス社香りの評論家、「匂いの帝王」著者、チャンドラー・バールのキューレーションによる、香りの芸術展をコーディネートします。初開催はThe Museum of Arts and Design, New Yorkにて、1889-2012年の香水をボトルの中の香りにだけフォーカスして展示。
[開催場所] ニューヨーク、スペイン、トルコ、ドバイ
Dinner
元ニューヨークタイムス社香りの評論家、「匂いの帝王」著者、チャンドラー・バール開発のセント・ディナー(香りのディナー)のコーディネート。二人のシェフによる嗅覚のメニューと味覚のメニューの共演です。
[開催場所] ニューヨーク、スペイン、トルコ、ドバイ、中国、香港、タイ
[クライアント] 金融機関、化粧品会社、等
